計測器・計量器校正 【校正サービスの概要】
当社計量校正センターは、(株)神戸製鋼所/高砂製作所の計量管理部門から独立して、1986年11月にスタートをしました。
当初のお客様からの校正ご依頼は、神戸製鋼所関連の計測器・計量器が大半を占めていましたが、現在は、その比率が逆転し、一般ユーザー様からの校正のご依頼が大半を占めています。
これにより、神戸製鋼所時代より培ってきた校正技術を活かしつつ、一般ユーザー様の校正品をお預かりさせて頂く事で、多種多様な計測器・計量器校正の対応が可能な体制を築きました。
当社校正メニューは、長さ計、角度計、各種ゲージ、圧力計、質量計、トルク・力計等の校正及び寸法測定(3次元測定、測定顕微鏡)を主品目としていますが、電気計測器及び環境計測器等、当社協力ベンダー様とのネットワークを活かし、お客様の計測器・計量器を一括してお預かりすることも可能です。もちろん、メーカーは問いません。
この他、ご発送のお手間を軽減する為の当社専用車による引取り・配送他、お客様の現場へ出向いて校正を行う、出張校正にも対応いたします。
このような、多様なサービスをさせて頂いております中、納期については、「6営業日」でのご返却を原則としています。
一方、これらサービスの品質を担保する上で「要」となる当社恒温室は、温度:20℃±1℃、湿度:55%±10%で管理・監視されており、この厳正な校正環境の中、高精度な標準器を用いて、品質の高い校正サービスをご提供いたします。計量校正センターのご見学も可能ですので、ご要望ございましたら、是非お問い合わせください。
当社に校正のご依頼を頂く事で、次回校正スケジュールの検討、計量管理台帳の作成、計測器・計量器購入に際した見積・発注等のご注文手続き、校正ラベルの管理、不合格品の代替器検討等は軽減され、当社がお客様に代わって、一部の計量管理をすることが可能です。
他、計量法登録制度に基づく「JCSS校正」の認定の取得、計量法上の特定計量器である圧力計の届出修理事業所の登録、(株)神戸製鋼所/高砂製作所における適正計量管理事業所としての活動等、これらの知識・経験を活かし、「計測器・計量器校正」のエキスパートとして、お客様の計量管理のお手伝いをいたします。
校正のご依頼はもとより、計測器・計量器の管理・審査、トレーサビリティ等でも、何かお困りのことがございましたら、ご遠慮なく、お問い合わせください。
- 計量校正センター全景
- 事務所
- 搬入・搬出場
こんなポイントが「強み」です。
- メーカーや校正品の種類を問わない一括窓口での対応が可能です。
- 独自の管理システムを構築しており、計測器・計量器毎の識別(2次元バーコード等)、納入品の名称及び個数等のご連絡、次回定期校正のご連絡など、お客様の計量管理をサポートいたします。
- 重厚長大企業の特徴を生かし、大型計測器・計量器の校正にも対応が可能です。
外側・内側マイクロメータ約2000mm、ノギス約4m、圧力計約500MPa、トルクレンチ約3000N・m、吊はかり50t等 - ブロックゲージ0.5~100mm、外側マイクロメータ500mm以下、ノギス600mm以下のJCSS校正が可能(登録番号:0070)
- 出張校正が可能です。
外側・内側マイクロメータ、ノギス、ダイヤルゲージ、シリンダーゲージ、ハイトゲージ、デプスゲージ、圧力計、はかり、トルクレンチ、定盤等 - 校正品の受渡として宅急便の他、当社専用車による引取り、配送もいたします。
お問合せ先
- TEL:079-445-7254
FAX:079-445-7378 - お問い合わせフォームはこちら