検査・サービス
発電設備保全

定期自主検査支援メニュー(個別、システム組織)

個別組織
  • 定検周期:ボイラー2年、蒸気タービン4年
  • 安管審受審: 定検毎
システム組織
  • 定検周期:ボイラー4年、蒸気タービン4年
  • 安管審受審:4年毎

<法定6項目>

★:書類作成・役務対応可能 〇:応相談

個別 システム組織
必要項目 当社支援 当社支援
1 定期自主検査要領書※
2 各機器点検周期表
3 検査体制表
4 検査工程表
5 検査員教育訓練
6 検査員リスト
7 検査の合否判定
8 不適合処置
9 検査記録作成及びチェック
10 計器校正記録取り纏め
11 安全管理審査の申請
12 安全管理審査の対応
13 審査時指摘事項の是正処置

※システム組織:定期自主検査要領書は保守管理マニュアルに集約

<継続的な検査実施体制>

★:書類作成・役務対応可能 〇:応相談

個別 システム組織
必要項目 当社支援 当社支援
1 検査マニュアル※
2 内部監査
3 是正処置
4 予防処置 

※システム組織:検査マニュアルは保守管理マニュアルに集約

<保守管理体制>

★:書類作成・役務対応可能 〇:応相談

個別 システム組織
必要項目 当社支援 当社支援
1 保守管理マニュアル※
2 運転監視
3 日常巡視点検
4 定期点検(精密点検、余寿命管理)
5 設備保守履歴の管理
6 保守管理要員の教育訓練
7 内部監査(保守管理関係)
8 是正処置(保守管理関係)
9 予防処置(保守管理関係)

定検延長による投資効果の試算はこちら

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

当ウェブサイトでは、アクセス状況の測定・分析を目的に、クッキー(Cookie)を利用しています。クッキーの利用に同意いただくか、又はウェブサイトの閲覧を継続することで、クッキーの利用を承認いただいたものとさせていただきます。なお、お客様は所定の手続きにより、クッキーの利用を管理することもできます。詳しくはクッキーポリシーをご覧ください。  > クッキーポリシー