当社実績
海外における溶接自主検査支援の実績(建設案件に限る)
竣工 | 海外対応先 | 適用法規 | ボイラ形式(対象機器) | 出力[kW] |
---|---|---|---|---|
2015年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 16,000 |
2015年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 25,400 |
2015年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 5,750 |
2015年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 5,750 |
2016年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 25,400 |
2016年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 37,000 |
2016年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 50,000 |
2017年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 36,000 |
2018年 | 中国 | 火技解釈 | 廃熱 ガス化溶融 |
3,220 |
2018年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 50,000 |
2019年 | 韓国 | 火技解釈 | 排熱回収 | 624,000 |
2019年 | 中国 | 火技解釈 | 廃熱 ガス化溶融 |
1,990 |
2019年 | 中国 | 火技解釈 | 廃熱 ガス化溶融 |
3,140 |
2019年 | オーストリア | 火技解釈 (ASME準拠) |
ストーカ燃焼 | 620 |
2019年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 112,000 |
2020年 | 韓国 | 火技解釈 | 排熱回収 | 624,000 |
2020年 | オーストリア | 火技解釈 (ASME準拠) |
ストーカ燃焼 | 未公表 |
2020年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 50,000 |
2020年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
2021年 | 中国、韓国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 112,000 |
2021年 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
2022年 | インドネシア | 火技解釈 | 微粉炭燃焼 | 650,000 |
2022年 | 中国 | 火技解釈 | ストーカ燃焼 | 12,000 |
2022年 | 中国 | 火技解釈 | 廃熱 ガス化溶融 |
4,440 |
2022年 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
2022年 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
2022年 | 台湾、ベトナム | 火技解釈 | ストーカ燃焼 | 未公表 |
2022年 | イタリア | 火技解釈 | (再生器) | 未公表 |
2023年 | インドネシア | 火技解釈 | 微粉炭燃焼 | 650,000 |
2023年 | 中国、台湾 | 火技解釈 | ストーカ燃焼 | 2,420 |
2023年 | 中国 | JSME | 循環流動層 | 50,000 |
2023年 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
2023年 | ドイツ、中国 | JSME | 循環流動層 | 75,000 |
2023年 | ベトナム | 火技解釈 | ストーカ燃焼 | 未公表 |
2024年 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
2024年 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
2024年 | 台湾、ベトナム | 火技解釈 | ストーカ燃焼 | 未公表 |
2024年 | 台湾、ベトナム | 火技解釈 | ストーカ燃焼 | 未公表 |
建設中 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
建設中 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 75,000 |
建設中 | 中国 | 火技解釈 | (タンク) | 4,990 |
建設中 | 中国 | 火技解釈 | 循環流動層 | 未公表 |
※納入先は地方自治体、発電事業者、産業廃棄物処理事業者、鉄鋼会社、電力会社など
使用前安全管理審査支援の実績
竣工 | 客先 | ボイラ形式 | 燃料 | 出力[kW] |
---|---|---|---|---|
2011年 | 鉄鋼会社 | ガス燃焼 | 副生成ガス | 65,000 |
2011年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | ─ | 152,200 |
2013年 | 鉄鋼会社 | ガス燃焼 | 副生成ガス | 78,000 |
2015年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | ─ | 145,200 |
2015年 | 発電設備メーカー | 循環流動層 | バイオマス燃料 | 5,750 |
2015年 | 発電設備メーカー | 循環流動層 | バイオマス燃料 | 5,750 |
2015年 | 発電設備メーカー | 循環流動層 | バイオマス燃料 | 5,750 |
2017年 | 発電設備メーカー | 循環流動層 | バイオマス燃料 | 36,000 |
2018年 | エンジニアリング会社 | 廃熱ガス化溶融 | 一般廃棄物 | 3,220 |
2019年 | エンジニアリング会社 | 廃熱ガス化溶融 | 一般廃棄物 | 1,990 |
2019年 | エンジニアリング会社 | 廃熱ガス化溶融 | 一般廃棄物 | 3,140 |
2019年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | ─ | 624,000 |
2019年 | 発電設備メーカー | 循環流動層 | バイオマス燃料・石炭 | 112,000 |
2020年 | エンジニアリング会社 | 廃熱 | 汚泥 | 未公表 |
2020年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | ─ | 624,000 |
2022年 | エンジニアリング会社 | ストーカ燃焼 | 一般廃棄物 | 12,000 |
2022年 | エンジニアリング会社 | 廃熱ガス化溶融 | 一般廃棄物 | 4,440 |
2022年 | 鉄鋼会社 | 微粉炭燃焼 | 石炭 | 650,000 |
2023年 | エンジニアリング会社 | ストーカ燃焼 | 一般廃棄物 | 2,420 |
2023年 | エンジニアリング会社 | 廃熱ガス化溶融 | バイオマス燃料 | 7,500 |
2023年 | 鉄鋼会社 | 微粉炭燃焼 | 石炭 | 650,000 |
2023年 | 発電設備メーカー | 循環流動層 | バイオマス燃料 | 75,000 |
2024年 | エンジニアリング会社 | 廃熱ガス化溶融 | バイオマス燃料 | 7,700 |
定期安全管理審査支援の実績
竣工 | 客先 | ボイラ形式 | 燃料 | 出力[kW] |
---|---|---|---|---|
1966年 | 鉄鋼会社 | ガス燃焼 | 副生成ガス | 40,000 |
1987年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | ─ | ─ |
1989年 | 鉄鋼会社 | 循環流動層 | 石炭・重油 | 10,000 |
1996年 | 鉄鋼会社 | 石炭燃焼 | 石炭・副生成ガス | 145,000 |
1998年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | ─ | ─ |
2002年 | 鉄鋼会社 | 微粉炭燃焼 | 石炭 | 700,000 |
2002年 | エンジニアリング会社 | 排熱回収 | 天然ガス | 410,000 |
2004年 | 鉄鋼会社 | 微粉炭燃焼 | 石炭 | 700,000 |
2011年 | 鉄鋼会社 | ガス燃焼 | 副生成ガス | 65,000 |
2011年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | 副生成ガス | 152,200 |
2013年 | 鉄鋼会社 | ガス燃焼 | 副生成ガス | 78,000 |
2015年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | 副生成ガス | 145,200 |
2017年 | エンジニアリング会社 | 微粉炭燃焼 | 石炭 | 112,000 |
2018年 | エンジニアリング会社 | 微粉炭燃焼 | バイオマス燃料・石炭 | 112,000 |
2019年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | ─ | 624,000 |
2020年 | 鉄鋼会社 | 排熱回収 | ─ | 624,000 |
2020年 | エンジニアリング会社 | 循環流動層 | バイオマス燃料 | 75,000 |
2021年 | 発電事業者 | 循環流動層 | バイオマス燃料 | 49,000 |
2022年 | 鉄鋼会社 | 微粉炭燃焼 | 石炭 | 650,000 |
2023年 | 鉄鋼会社 | 微粉炭燃焼 | 石炭 | 650,000 |
2023年 | 発電事業者 | 循環流動層 | バイオマス燃料 | 75,000 |
定検延長支援業務の実績
支援システム | 客先 | ボイラ形式 | 出力[kW] | 竣工 |
---|---|---|---|---|
2019年 システムA |
発電事業者 | 廃熱 | 7,000 | 2016年 |
2020年 システムA |
石油会社 | 水管 | 25,500/22,200 | 1969年/1971年 |
2021年 時期変更承認 |
発電事業者 | 微粉炭燃焼 | 36,000 | 2015年 |
2021年 システムB |
発電事業者 | ガス燃焼 | 70,000/71,000/ 57,500 |
1971年/1975年/ 1988年 |
2022年システムA システム支援中 |
発電事業者 | ガス燃焼/ 排熱回収 |
70,000、71,000、 57,500/34,100(×3基) |
1971年、1975年、 1988年/2020年(×3基) |
2023年 システムA |
発電事業者 | 微粉炭燃焼 | 50,000/60,240 | 2006年/2018年 |
システム支援中 | 発電事業者 | 排熱回収 | 423,700(×2基) | 2008年(×2基) |
風力発電所への定期自主検査支援の実績
竣工 | 客先 | 出力 | 基数 | 総出力 |
---|---|---|---|---|
2020年 | 海外風車 製造会社 |
3000kW/基 | 22 | 6.6MW |